- 学会期日
2010年6月4日(金曜日)
am10:00-pm6:00(実際の演題数によって時間は多少前後します)
一般演題/シンポジウム/教育講演/特別講演/総会/評議員会/理事会
- 場所
ニッショーホール
東京都港区虎ノ門2-9-16
地下鉄(銀座線)虎ノ門駅 3番出口から徒歩3分
(丸ノ内線・日比谷線・千代田線)霞ヶ関駅A13番出口から徒歩10分
- 学術集会長
上澤悦子(北里大学看護学部)
- 教育講演
- 『危機から創造への転換』
演者:平山正実(聖学院大学大学院教授 精神科医)
喪失、悲嘆、人生の危機をどのように受容し創造的な価値に転換できるか、「死生学」分野では我が国の第一人者である平山氏が新しい生命の視点を語ります。
- シンポジウム
- 『不妊カウンセラー・体外受精コーディネーターが目指すもの』
理事長講演:NPO法人日本不妊カウンセリング学会理事長 佐藤孝道
現在、発展を続ける生殖医療の渦中において不妊症カップルは、大きな期待を持ちつつ不安や悩みも大きく心身の葛藤状態にあります。本学会は2002年に設立され、2005年11月にNPO法人日本不妊カウンセリング学会として新たなスタートを切りました。創立時の目的「不妊カップルが最適の不妊治療を受けることができるよう不妊カウンセリング・ケアの発展と普及を図るとともに、生殖医療の発展と医療・福祉の向上に寄与すること」に添って、現在、学会員1700名を要する大きな組織に成長してきました。しかし、現在、不妊カップルを支援する組織は、本学会だけでなく、様々な特徴や専門性を提示する専門組織、学会も存在します。本学会としては、学会設立の目的を踏まえ、本学会のめざす不妊カウンセラーや体外受精コーディネーターの役割をより明確でかつ具体的なものとし、他の関連団体との円滑な協力関係をはかる必要があります。
このような視点から、問題提起を含めた佐藤孝道理事長講演の後、シンポジスト数名による実践活動講演や、将来構想を見据えた講演などを踏まえて、全体討議を進めていきたいと考えています。
★シンポジストは、自薦、他薦を求めます。今回のシンポジウムテーマにふさわしい方をご存知の方、ご自分で発表希望の方、2010年2月26日(金)までに是非事務局にお知らせください。
- 学会賞
すぐれた応募演題(一般演題、シンポジウム、講演など全てを含みます)には、学会賞を授与します。学会賞は選考規定に従って選考され、受賞者には賞状と賞品が授与されます。優秀な演題3題に優秀賞、将来が期待される研究7題程度に奨励賞が授与します。合計10題に選出された方には、副賞として首席発表者の往復交通費、宿泊費が贈呈されます。
- 一般演題応募要項
不妊カウンセリングについて創意と工夫溢れる多数の演題を、下記のようなテーマで募集いたします。さまざまの職種からの演題応募を期待いたします。
不妊カウンセリング/不妊治療/ART/男性不妊/続発性不妊/家族論/インフォームド・コンセント/倫理/法律/ピア・カウンセリング/自助団体/電話相談/FAX相談/E-mail相談/インターネット/ネットワーク/医師からのアプローチ/看護職からのアプローチ/心理職からのアプローチ/事務職からのアプローチ/非配偶者間人工授精/卵子の提供/代理母/遺伝/染色体異常/出生前診断
(これらの演題内容や分類は一応の目安です。いくつかの領域にまたがる発表でも構いません。発表区分は学術集会長に一任をお願いします)
締め切り:2010年3月8日(月曜日)必着
応募受付は終了いたしました。
- 倫理的問題への配慮
倫理上の配慮が必要なものについては、どのように対処したかを本文中に明記してください。また、事例報告については、患者、クライアント(カウンセリー)、カップルのプライバシーに配慮し、対象者の同意を得るか、対象者本人が見た場合でも特定できないよう工夫してください。さらに、個人情報保護法を遵守して、十分な配慮を行ってください。倫理的問題への配慮が不十分であると考えられる場合は、演題や発表内容の訂正を求めたり、発表をお断りすることがあります。
- 発表形式
口演のみ。口演では液晶プロジェクター1面のみが使えます。Window、PowerPointでの発表のみ、7日前までに下記あてメイルに添付して頂いて送付して頂ければ事務局で準備いたします。必ず作働確認を受けてください。なお、念のために当日バックアップCDもしくはUSBメモリーを持参してください(FD、MO不可)。
また、Window, PowerPoint以外の場合は各自、データを入力したパソコンを持参して下さい。パソコン接続用にプロジェクターとケーブルを用意します。パソコンによってはアダプターが必要ですので、ご持参ください。
口演は7分、質疑5分を予定しています。
演題の申し込み(筆頭演者)は会員に限ります。非会員で発表を希望される場合は、別途入会手続きをお取りください。入会申込書を演題と一緒にお送りいただいても構いません。
- 演題応募方法
下記のいずれかの方法(E-mailか郵送)によってください。
- E-mailによる応募
- 送り先:toiawase@jsinfc.com
- 件名を、「不妊カウンセリング学会演題応募:発表者氏名」としてください。
- 下記の内容をWindows Microsoft Wordsファイルで、下記の要領で印刷可能としたものを、添付ファイルにてお送りください。
*A4、2枚以内にまとめてください。余白を上下左右ともに3cmずつお取りください。さらに左上角には2.5cm大の余白部分をお取りください。演題名、演者氏名、所属は14pの明朝体、本文は[目的][方法][結果][考察]の順に12pの明朝体でお書きください。2枚目にも上下左右ともに3cmの余白をお取りください。ただし左上角の2.5cm大の余白は不要です。
*アブストラクト・サンプルを参考にしてください。
*図や表を貼り付けられてもかまいません。
*上記を厳守して頂ければ、文字のピッチ、図表の配列などは自由です。
*抄録はそのまま日本不妊カウンセリング学会誌に掲載されます。抄録提出後の訂正はできません。
メールの本文に、筆頭発表者の所属、住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレスをお書きください。
規定に沿ってプリントアウトできない場合は、再度作成して頂くことがあります。
- 演題を受領した場合は、演題受領の返信を行います。返信がない場合は受領されていないと考え、事務局にご連絡をください。
- 上記の条件が充たされていない場合は、演題を受領できませんのでご注意ください。
- 郵送による応募
- 総会
2010年6月4日(金曜日) pm1:30-2:00(演題数により変更有り)
- 学会参加費
3,000円(当日現金払い。事前受付は行いません)